iPhoneのバッテリー交換、画面割れ修理をするならスマートクールイオンモール秋田店へ!
待ち時間30分から即日お返し可能です。お買い物ついでにお立ち寄りください!
イオンモール秋田2階にて年中無休で営業中!
Switch、Android、iPad修理もお受け致しております。お気軽にご相談ください。
本日のご依頼内容
iPhone14のガラスコーティング施工させていただきました!
ガラスコーティングのメリット・デメリットと施工手順をご紹介します!

iPhone14ガラスコーティング施工
ガラスコーティングのデメリット
まず初めにガラスコーティングのデメリットについてご紹介します。
1. **保護性能の限界**
ガラスフィルムに比べると、衝撃吸収力はやや劣るため、落下などの大きな衝撃から完全に守ることは難しい場合があります。
2. **耐久年数が限定的**
ガラスコーティングは永久的なものではなく、通常1~2年程度で効果が薄れることがあります。そのため、定期的な再施工が必要です。
3. **費用が高め**
保護フィルムよりも価格が高く、1回の施工で数千円以上かかることが一般的です。長期的に見るとコスパは悪くないものの、初期コストが気になる人もいるでしょう。
4. **施工に時間がかかる場合がある**
ガラスフィルムは自分で貼れるのに対して、ガラスコーティングはプロに依頼する必要があり、施工時間も多少かかる点があります。
ガラスコーティングのメリット
1. **高い透明度と自然な見た目**
ガラスコーティングは非常に薄いため、画面の見た目や感触を損なわず、自然な操作感が得られます。スマホ本来のデザインを楽しめるのが魅力です。
2. **耐久性の向上**
表面硬度が9H程度に達し、傷や衝撃に強くなります。日常的な擦り傷や摩耗から保護できるため、画面を長期間きれいな状態で保つことが可能です。
3. **フィルムと比べた耐久力**
保護フィルムと異なり、剥がれたり気泡が入ったりする心配がなく、コーティングが長持ちします。
4. **汚れ防止**
指紋や油分が付きにくく、ついても簡単に拭き取ることができます。また、抗菌効果を備えたコーティングもあり、衛生面でのメリットもあります。
5. **柔軟な対応**
どのサイズや形のスマホにも対応でき、フィルムのサイズ選びに悩むことがありません。
ガラスコーティングの手順
①アルカリ電解水で汚れをキレイに落とします。
②液状のガラスコーティングを一滴垂らし画面になじませます。

iPhone14ガラスコーティング
③蒸気を画面に当ててキレイに拭き上げます。

キレイに拭き上げる
この手順を3回行ってガラスコーティング施工完了になります!

施工完了
修理に掛かる費用と待ち時間
ガラスコーティング片面施工費用:¥3,300(税込)
お待たせ時間:10分~
修理とセットで内部洗浄がおすすめ!
当店では修理とセットで内部洗浄をおすすめしています!
iPhone、スマホは毎日触れるもの!汚れが沢山溜まっています(; ・`д・´)
・画面ふちには皮脂汚れが溜まっています
不衛生なのはもちろん防水機能が著しく低下します。
・充電口には埃が溜まりやすいです
放置して充電し続けると充電ケーブルがしっかりと刺さらない、充電口の故障に繋がります。
・iPhone、スマホの中は汚れが溜まっています、湿気や結露(寒暖差のある地域だと)内部が腐食していることも・・・
そのままにしておくと発熱や動作不良の原因になります
・生活臭がついている
開けたときにカビやホコリの匂いがする端末もございます
switchの中は猫ちゃんやわんちゃんの毛、ホコリがすごく溜まっています・・・
そのままにしておくと発熱や動作不良の原因になります。
11/22から秋田御所野イオンブラックフライデーヾ(≧▽≦)ノ
11/22~12/1の10日間は秋田御所野イオンブラックフライデー!!!
スマートクール秋田店もお得な企画をご用意致しております(`・ω・´)ゞ
iPhoneバッテリー交換と一緒に 内部洗浄メンテナンス + ガラスコーティング をすると・・・
バッテリー交換料金が半額に!!!
iPhoneの内側も外側もピカピカに出来た上にバッテリー交換が半額で出来ちゃうこの機会をお見逃しなく!

スマートクール秋田店のブラックフライデー
iPhone・Switch修理はスマートクールへ!
データそのまま!即日対応可能です。
iPad・Android・applewatch等お修理もお受けしております!
お気軽にご相談ください!
店舗情報
【店舗名】スマートクールイオンモール秋田店
【住所】 〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1イオンモール秋田2階
【電話番号】 018-853-0157
【メール】 E-Mail.info@smartcool-akita.com