iPhoneのバッテリー交換、画面割れ修理をするならスマートクールイオンモール秋田店へ!
待ち時間30分から即日お返し可能です。お買い物ついでにお立ち寄りください!
イオンモール秋田2階にて年中無休で営業中!
Switch、Android、iPad修理もお受け致しております。お気軽にご相談ください。
本日のご依頼内容
【iPadのバッテリー交換修理】電池の減りが早い…?放置せず早めの対処を!
iPadは仕事や勉強、動画視聴やゲームなど、日常生活に欠かせない便利なデバイスです。
しかし、長く使っているとどうしても避けられないのが「バッテリーの劣化」。

充電が溜まらない
「フル充電してもすぐに電池が切れる…」
「突然電源が落ちるようになった…」
「バッテリーが膨張して画面が浮いてきた…」
こんな症状、あなたのiPadにも出ていませんか?
よくあるバッテリー劣化のサイン
以下のような症状が見られる場合、バッテリーの交換を検討すべきタイミングです。
-
充電が100%になってもすぐ減る
-
残量があるのに電源が落ちる
-
充電ができない・遅い
-
本体が異常に熱くなる
-
画面や背面が膨らんでいるように感じる
特に最後の「バッテリー膨張」は非常に危険です。
液晶を押し上げて破損させる恐れや、発火のリスクもあるため、早急な修理が必要です。
iPadバッテリー交換の手順
①フロントパネルの加熱と取り外し
iPadの画面はネジではなく、強力な粘着テープで固定されています。
ヒートガンや専用ホットプレートでフチ全体を約80℃に温めて、慎重にヘラや吸盤を使って剥がしていきます。
※この工程が一番神経を使います。焦って力を入れると、ガラスが割れる・ケーブルが断線する危険があります。
②液晶パネルの取り外し
フロントガラスを開けると、内部に液晶パネルが別に搭載されています。
この液晶も数本のプラスネジで固定されており、慎重に外します。
液晶パネルは非常に薄く、爪で押してしまっただけでも破損するため、持ち上げる角度・置き場所にも細心の注意が必要です。
③バッテリーの取り外し
iPad第7世代のバッテリーは、底面側に粘着テープで固定されています。
iPhoneのような「引き抜き式テープ」ではなく、しっかり貼り付けられているタイプなので、アルコールを使ったり、専用ツールで地道に剥がしていきます。
膨張している場合は、安全のため先に絶縁処理を行いながら、火花や発火が起きないように注意を払います。

iPadフロントパネル開閉
④圧着と最終確認
組み上げ後は、専用クランプやテープで数時間かけて圧着固定。
すぐに使用は可能ですが、しっかり貼り付けることで剥がれや浮きを防げます。
最後に充電の入り、バッテリー持ち、タッチ・液晶表示・カメラ・ボタンなど、全機能のチェックを行い、修理完了です。

修理完
修理時間と注意点
-
作業時間:約3時間~(膨張がある場合はさらに延長)
-
データは基本そのままですが、念のためバックアップを推奨
-
自己修理は非常にリスクが高い(液晶割れ、電源入らず等のトラブル多数)
修理に掛かる費用と待ち時間
iPad7バッテリー交換費用:¥17,200(税込)
(iPad7バッテリー交換¥17,200 + 生活防水シール貼り直し¥1,100※必須)
お待たせ時間:3時間~
修理とセットで内部洗浄がおすすめ!
当店では修理とセットで内部洗浄をおすすめしています!
iPhone、スマホは毎日触れるもの!汚れが沢山溜まっています(; ・`д・´)
・画面ふちには皮脂汚れが溜まっています
不衛生なのはもちろん防水機能が著しく低下します。
・充電口には埃が溜まりやすいです
放置して充電し続けると充電ケーブルがしっかりと刺さらない、充電口の故障に繋がります。
・iPhone、スマホの中は汚れが溜まっています、湿気や結露(寒暖差のある地域だと)内部が腐食していることも・・・
そのままにしておくと発熱や動作不良の原因になります
・生活臭がついている
開けたときにカビやホコリの匂いがする端末もございます
switchの中は猫ちゃんやわんちゃんの毛、ホコリがすごく溜まっています・・・
そのままにしておくと発熱や動作不良の原因になります。
iPhone、スマホのお困り事はスマートクール秋田店へ!ヾ(≧▽≦)ノ
iPhone・Switch修理はスマートクールへ!
データそのまま!即日対応可能です。
iPad・Android・applewatch等お修理もお受けしております!
お気軽にご相談ください!
店舗情報
【店舗名】スマートクールイオンモール秋田店
【住所】 〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1イオンモール秋田2階
【電話番号】 018-853-0157
【メール】 E-Mail.info@smartcool-akita.com