iPhoneのバッテリー交換、画面割れ修理をするならスマートクールイオンモール秋田店へ!
待ち時間30分から即日お返し可能です。お買い物ついでにお立ち寄りください!
イオンモール秋田2階にて年中無休で営業中!
Switch、Android、iPad修理もお受け致しております。お気軽にご相談ください。
本日のご依頼内容
最近、Nintendo Switchで「充電の数字が急に減ったり増えたりする」「残量50%って出てたのに急に電源が落ちた」といったご相談が増えてきています。
この症状、一見すると基板の不具合やソフトウェアの問題のようにも思えますが、実はバッテリー交換だけで改善するケースが圧倒的に多いです。

switchバッテリー表示
症状の例:バッテリーが100%→3%→75%と表示が安定しない
お客様からよく伺うのが、こんな症状です。
① 充電中は100%と表示されるが、充電器を外すと急に20%以下になる
② ゲーム中に突然電源が切れる
③ バッテリー残量が安定せず、電池マークが増減を繰り返す
一見すると「ソフトウェアのバグかな?」と思われるかもしれませんが、Switchの場合はバッテリーそのものの劣化でこうした不安定な挙動が起きることがよくあります。
基板が原因じゃないの?とよく聞かれますが…
もちろん、基板側のICチップや充電コントロールの不具合で同じような症状が出る可能性もゼロではありません。ただ、修理経験上、Switchに関しては7割の確率でバッテリーの交換のみで症状が改善します。
バッテリーが劣化すると、正しい電圧や残量が本体に伝わらなくなり、それに伴って表示も不安定になったり、残量があるはずなのに電源が落ちるといった症状になります。
当店でも、まずはバッテリーの診断を行い、状態が悪ければ新品バッテリーへの交換をおすすめしています。交換後は、表示の安定・急なシャットダウンの解消といった効果が見られるケースがほとんどです。

switchバッテリー仮付け診断
基板修理が必要になるケースは?
以下のような場合は、バッテリー交換では改善せず、基板修理が必要になることもあります。
① バッテリー交換しても症状が一切変わらない
② 全く充電反応がなく、電圧も流れていない
③ そもそも電源が入らない(落雷や水没などが原因の場合)
こういったケースでは基板の回路やICが損傷している可能性が高く、より専門的な修理が必要になります。ただ、これは全体の1~2割程度です。

switch 基板
修理時間と費用の目安
バッテリー交換であれば、作業時間は30分~1時間程度。
費用は7700円になります。
一方、基板修理になると数日お預かりになり、費用も2万円程度になることがあります。
まとめ
Switchのバッテリー表示がコロコロ変わる、突然電源が落ちるといった症状がある場合、まずはバッテリーの劣化を疑ってみてください。
当店でも、ほとんどのケースでバッテリー交換のみで改善しています。
もしお困りの際は、お気軽にスマートクール秋田店までご相談ください。点検・診断のみでも対応可能です!
また、当店では修理とセットで内部洗浄をおすすめしています!
switchの中は猫ちゃんやわんちゃんの毛、ホコリがすごく溜まっています・・・
そのままにしておくと発熱や動作不良の原因になります。
iPhone、スマホのお困り事はスマートクール秋田店へ!ヾ(≧▽≦)ノ
iPhone・Switch修理はスマートクールへ!
データそのまま!即日対応可能です。
iPad・Android・applewatch等お修理もお受けしております!
お気軽にご相談ください!
店舗情報
【店舗名】スマートクールイオンモール秋田店
【住所】 〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1イオンモール秋田2階
【電話番号】 018-853-0157
【メール】 E-Mail.info@smartcool-akita.com